スプリング・エフェメラル 後編

             本日は訪問いただきありがとうございます!

   西和賀の花達の後編です。
   また下手な写真の羅列になりますが、見てやってください。

   ミチノクエンゴサク

  西和賀-21.jpg  西和賀-22.jpg

   キクザキイチゲ

  西和賀-23.jpg

   ミチノクエンゴサクとカタクリ

  西和賀-24.jpg

   白いカタクリ 昨年は見つけられませんでしたが、今年は二株見つけられました。

  西和賀-25.jpg

  西和賀-26.jpg

   ?  HELP !

  西和賀-27.jpg

  西和賀-28.jpg

   ミヤマキケマン

  西和賀-29.jpg

  西和賀-30.jpg

  西和賀-31.jpg

   オランダガラシ

  西和賀-32.jpg

   エンレイソウ

  西和賀-33.jpg

  西和賀-34.jpg

   またまた珍しくもない花の羅列でゴメンナサ~イ・・

             最後までお付き合いありがとうございました![ぴかぴか(新しい)]
  
             懲りずにまた覗いてみてください![ぴかぴか(新しい)]

この記事へのコメント

2024年06月04日 07:21
ムラサキケマンなら畑で見ます。
小さな花にも命。
2024年06月04日 16:13
白いカタクリ、話には聞きますがまだ実見したことはありません。ぜひ見たいものです
2024年06月04日 16:30
珍しいお花と素敵なお写真愉しませて頂きました
エンゴサクは好きなお花です
2024年06月04日 21:20
珍しい花たちですね。きれいに撮られて、いいですね!
2024年06月05日 10:45
カタクリの群生、エンレイソウ、白のカタクリ、なかなか見ることができません。色々見ることができてよかったですね。
2024年06月07日 14:41
こんにちは^^
キクザキイチゲ、朽ちた木のそばに、ひっそりと咲いている様子が素敵ですね♪
ミチノクエンゴサクとカタクリのコラボ、陸奥ならではの風景ではないでしょうか...^^
青いキクザキイチゲが綺麗ですね。
2024年06月10日 08:33
いろんな花々に出会えたり白花カタクリまで
見られたなんて嬉しいですね。
2024年06月20日 15:33
群生地帯(^^♪貴重ですね。
また来年も鮮やかに群生してほしいな(*^^*)♡