本日は訪問いただきありがとうございます!

   久々の更新になりました。

   さて、訪問いただいた皆様は、下の写真がなにかお判りでしょうか?
   岩手県、宮城県にお住いの方はお判りかもしれないですね。
   特に三陸地方の方なら絶対わかると思います。

  めかぶ-1.jpg

   スーパーなどでは、調理済みのものがパッケージされて販売されております。
   最近はこの写真の形(採れたまま)で販売されているのは珍しくなりました。

      写真の正体は「めかぶ」です。
   
  めかぶ-2.jpg

   スーパーでは納豆と同じようなパッケージで販売されてますが、生の「めかぶ」は
   少しグロテスクなこんなものなんですよ~
   こちらでは、時々、このような生のものが販売されてます。
   刻む手間はかかりますが、調理済みのものよりも遥かに磯の香りが良いので、
   見つけたときには、少し多めに買ってしまいます。

   
   茎から切り離した状態

  めかぶ-3.jpg

  めかぶ-4.jpg

   残った茎

  めかぶ-5.jpg

   茎は湯通しして、薄く刻んで油炒めとかで食しますが、我が家では
   人気がないので、廃棄・・・

   刻み終わっためかぶ、やっとそれらしくなりました。
   値段的にはこれで¥400ぐらいかな?

  めかぶ-6.jpg

   食する人数分だけ湯通しし、残りはジッパー袋に入れて冷凍保存、随時解凍、
   湯通しで利用します。
   
  めかぶ-7.jpg

   湯通しすると、鮮やかな緑色に・・・
   磯の香りも・・・

  めかぶ-8.jpg

   私は、たっぷりの刻みネギと醤油で頂くのが好きです。

  めかぶ-9.jpg

   手間はかかりますが、本当に美味しく食べられます。
   手に入ったら、是非ご賞味してみてください。市販のパック品より、
   絶対美味しいですから。

この記事へのコメント

2025年03月08日 07:52
めかぶ好きです。
2025年03月08日 09:51
めかぶ大好物です。我が家では酢醤油とショウガで食べてます。
2025年03月08日 16:00
めかぶ とは(*_*) 売っているメカブの原型、初めて拝見。
こんな新鮮そうなメカブ、食べてみたいです。
斗夢
2025年03月08日 17:43
スーパーにあると思いませんから、探したことはありません。
あっても多分パック入りでしょう。
ヤッペママ
2025年03月08日 20:09
メカブ大好きです
茎も捨てずに炒めたり煮たりして食べます
2025年03月08日 20:11
こんばんは。
今日も来ましたよ♪
2025年03月08日 23:06
ちょうど、先ほど妻が「めかぶ買わなきゃ」と言っていたので、自分的にタイムリーでした^^
2025年03月09日 14:04
メカブは美味しいし、栄養満点で、私も大好きです(^^♪。
2025年03月09日 17:36
こんにちは
こちらでは、細かく切ったものが売られています
もとの姿を見るのは、初めてです
2025年03月09日 21:09
採れたままのめかぶ、可愛いです~♪
何かと思ったけど。(笑)
2025年03月10日 16:00
めかぶ、美味しいですよね^^
2025年03月10日 17:49
nice!  (^^♪
nousagi
2025年03月10日 20:17
ヌルっとして食感も好きです。
たいてい加工してあるものを買うことになります。
新鮮なものはまた特別美味しいでしょうね。(^^)
2025年03月12日 11:18
Niceです。
生のメカブ初めて見ました。
冷凍保存して少しずついただけるのもいいですね。
rosemary
2025年03月14日 09:40
めかぶ、おいしそうです♡
海藻に目がないわたくしです^_^
2025年03月21日 12:05
めかぶ、好きです。三浦半島在住なので、またタイミングでいただきます。
2025年03月22日 19:58
メカブまだ出逢いがなく…買ったら冷凍しておきたいと思っているのですが
2025年03月22日 21:38
>夏炉冬扇 さん
   訪問・コメントありがとうございます。
   「めかぶ」生のものはそろそろおしまいですね。

>kou さん
   秋田では生のものが手に入りますか?
   生のものは香りが違いますよね~ (^o^)

>Jetstream さん
   わかめの養殖が行われていても、加工前のめかぶが販売されて
   いることはないのかもしれないですね。
   磯の香りが強くて、美味しいですよ~ (^o^)

>斗夢 さん
   都会で販売されているのは、加工されたパック入りですよね。
   面倒ですしね・・^^;

>ヤッペママ さん
   茎も佃煮などで食すと美味しいですよね。
   そちらでは、なかなか生のものはてにはいらないでしょうね。
   もし手に入ったら、刻んでから冷凍すること。
   湯がいてから刻もうとすると、ヌルヌルで大変ですよ~

>てんてん さん
   訪問・足跡 ありがとうございます。

>maki さん
   去年まではあまり生のものが見られなかったんですが、
   今年はあちこちで見かけますね~

>ふるたによしひさ さん
   訪問・足跡 ありがとうございます。

>drumusuko
   細く刻んで、温かいご飯にぶっかけが最高ですよね~ (^o^)

>tochi さん
   パックに入ったものですよね~
   自分で処理すると、磯の香りでご飯がすすみます。

>yuppie さん
   見ようによっては可愛いかも・・・^^;
   食いしん坊なので、私には美味しそうに見えますが・・・

>masa さん
   訪問・コメントありがとうございます。
   大好きで、このところ毎朝いただいております。
   消化はあまり良くないんですがね~・・・^^;

>ひなた さん
   訪問・足跡 ありがとうございます。

>nousagi さん
   血液サラサラの薬を服用しているので、納豆代わりに
   いただいております。

>tochimochi さん
   訪問・コメントありがとうございます。
   夏ぐらいまでは冷凍でいけるかな?・・・

>rosemary さん
   生のわかめも磯の香りが美味しいですよ~
   
>kome さん
   魚が好きなので、海岸に近い方が羨ましいです。
   山のものは豊富なんですがね~・・・^^;
2025年03月24日 20:30
マックスバリューが閉店するまでは4段物を買ってました。
最近はベルプラザで置いてる時に買います。
2025年03月30日 07:52
メカブ。好きです。ワカメもです。
2025年03月30日 20:29
メカブがあれば あとは何もいらない ご飯が進む^^
せつこ
2025年04月01日 05:54
おはようございます^^
メカブを買ってきてあります、やってみます。
2025年04月05日 08:53
ゆるりさん おはようございます。
茹でたてのメカブ、美味しそうです。
私も、メカブの塊を買ってきて自分で切って食べたので美味しさが伝わってきました。
実は毎朝メカブを食べています。ただし切って市販されているものです。
2025年04月09日 17:31
NICEです👍
めかぶってこんなにグロテスクなんですね。
出来上がりは綺麗な緑なのでびっくりです。
こんな手間暇がかかってるんですね
2025年04月13日 08:52
めかぶ なかなかスーパーでは見かけませんね。
2025年04月14日 12:04
(・∀・)イイネ!!
2025年04月14日 17:04
移行後の訪問&コメントありがとうございます